GO!
ポケモンGO流行ってるね。 僕は別に理由はなく、ただ面倒臭そうだからやらない。 鉄道員がアナウンスする注意事項が増えているのをみて、「こういう風に仕事増えたりするわけだなぁ~」なんて思った。色々迷惑だよね。ホーム上でやられたら本当に邪魔だ。...


最近の事とまたCD増えた話
おっと、かなり久しぶりの投稿になってしまいました。最近はライブをしたり、観たりとにかく予定に追われる日々でございます。 そんな中束の間の下北沢にて相も変わらずCDを買ったのでご紹介しようと思ったので今回の記事はCD紹介ですね。...


お会式の夜
“お会式の夜” この録音をしたのは、もう何年前のことか、、ってほど生きてもないのだが、初めてAPIA40でライブ活動を開始する直前に作って、それからほぼ欠かさず歌っている。最近この曲の持つ力って「意外とすごいかも」なんて思っている。...
詩~その4~
地底人 雨にも負けて 風にも負けて 雪にも夏の暑さにも負けたので 私は地中に潜ります 陽は刺さず 風もなく 他人の誰もいない 平和な平和な世界です 雨にも負けて 風にも負けて 雪にも夏の暑さにも負けたので 私は地中に潜ります...


5月APIA40、と、ギターの話。
最近ブログを書いていなかったのでそろそろ書こうかと。 5月はライブ4本。その内最後の5月26日(木)は当初からお世話になっているAPIA40でのライブ。 最近お世話になり始めた蒲田musicbarCODAにて知り合ったヨシツグ(ex.SWEET...


言語とリズムと洋楽とSOBA屋〜飛んでイスタンブール〜
●言語リズムと洋楽 僕は「洋楽」に疎い。 基本的には邦楽ばかり聞いてきたし、今もあまり変わらない。 もともと苦手なのである。なぜかと言えば、簡単な話で英語が解らないのだ。 そして英語のリズムが苦手なんだと思う。結果的にクラフトワークとかピンクフロイドとかキングクリムゾン...


〜ライブハウスはお化け屋敷〜 説
僕は大学時代4年間を捧げ働き、飲んで、また働いた街、溝の口。 この地区を占める飲み屋「たまいグループ」にいくら捧げたことやら・・。 そんな「たまい」で歌えるらしい。これは嬉しい、歌いたいなぁ。 僕は一般的な「ライブハウス」ではなくて、飲み屋だとか“ライブバー”で歌う、あるい...


企画物
GW明け、夜中の2時。 浅い眠りから、目が覚めたので日記を書こう。 この3連休は本当に久しぶりの3連休で、死ぬほど何もしなかったので特に書くことはないのだが、ふと訪れた南宇都宮駅の写真でスタート。 なおこちらの駅舎は昭和7年から、基本的には変わっていないそうです。...


4/21~23ライブ(ツーマン)
4月21~23日は人生で初めての3日間連続ライブでした。 21日 新高円寺STAX FRED 22日 学芸大学APIA40 23日 蒲田musicbarCODA 全ていつもお世話になっているお店です。 ありがとうございました。 21日 新高円寺STAX FRED...
詩~その3~
タイトル:数学 「こんな人生早く終わりたい」、隣の彼が言う 「じゃあ駆け抜けるしかないね」、その隣の彼が言う こんなとき「言葉とは数学的である」、と私は思う 深いようで深くなく それがまた深みであり 深くないようで深かったりする