【ご報告】来年の活動⇨年度内ライブ⇨音源、の話
- 10月18日
- 読了時間: 4分
近しい友人等へは報告していたのですが、今回ようやっと公(という程でもないけれど)に報告できるタイミングがやってきました。
来年3月から期間1年間の語学留学ビザにて来年3月からオーストラリアに行きます。
何をしに行くかと言いますと、語学学校で学生しながら働いて、楽器・機材も持ち込んで音楽もやって、、そんな生活に挑戦しに行きます。
ただ金銭面は何ぶん厳しくビザの有効期限である1年居れるのかも際どいのが本音です。語学力もないし、発声難を持っているし・・・だいぶ無謀な気がします。でももう決まったので逃げれません。
仕事はUber Eats ができるように6月にバイクの免許を日本で取りました。何とか安くオートバイを手に入れて始めるつもりです。しかしうまく行けたとしても就労時間に規制があるので多くは働けません。なのでコソコソと現金収入が肝心になると予想されます。そこで音楽活動。
僕が行くByron Bay はシドニーと同じNSW州で、年間6千円くらいでバスキング(路上ライブ)が可能になります。公共の場であればどこでもOKで、お店の前とか敷地では主人の許可を取ってやってね、という感じです。ちなみに具体的な立地はほぼQLD州で主要都市はゴールドコーストが近いです。
また毎週主に日曜日各地で行われているマーケット(フリーマケット)が重要そうです。マーケットは応募式ですが歌唱含め音楽も許されています。
というご報告でした。
具体的にどうなっていくのか自分にも分かりませんが、そういうことになっています!
・・・・・・・
次に、11月23日のスタジオ・パパパ大泉学園教室さんでの投げ銭ライブの話。

こちらは全ての機材を自分で持ち込んで行うライブ企画になり、実のところ渡豪後に演奏できる形態を試しておきたいという気持ちもあり話が進みました。
〜ちなみに当日の午前中はパパパ生徒及び保護者様向けのライブをすることになったので、個人としてはダブルヘッダーワンマンとなっています。〜
会場に椅子が少ないので段ボールを敷く予定ですが、地面がコンクリなんでクッションとかご持参ください(笑)。飲食も自由にしてくれて構わないですし、野外フェスくらいの感覚で汚れても良い格好でお願いします。。スペースまだまだ余裕あるんで、是非是非お待ちしております。
また以降も企画など検討中です。これからよりドタバタしますが、向こうに行く前にできることはやりたいです。
よろしくお願いします。
・・・・・・・
次、そして今音源を作っています。
裏声歌唱になってからの音源がなかったのもあるし、世界中で聴けるようにBandcampとかでの配信を目論んでいます。自宅でコソコソやっております。
11月中に発表できたらいいなぁ、、なんて思っていて大体の形は整っているんですが、ゆっくり仕上げていけたらと思っています。世間的にいうと「E.P.」ってやつなんだと思います。5曲入り、すごく良い感じです。
〜この音源で泣き止まない友人の赤ん坊が泣き止むそうです。未知の力を持った音源になりそうです。〜
今の歌い方は声量は出ないですが、結果的にフラットにRecできます。素人でも整えやすい(笑)。様々な面で奇跡が起こっています。
楽しみです。
・・・・・・
最後に、30代半ばに差し掛かろうとしています。
昔から思っているのですが贅沢なことに東京生まれ東京育ち。そんな私、特に出て行くところがないんです。昔からどさ回りシンガーに憧れるけども、自分の能力やら作風やらがそっち方面でないということは肌感で理解しているし、単純に東京にいる方が活動はしやすい。
だからいっそ飛び出てみたいとはずっと思っていました。そんなチャンスが訪れました。例えすぐ帰ってくることになってもそれも経験ですしね。そもそも人気になるとかならないとか、歌で稼げる稼げないとか、そういう一般的概念で言うところの「成功」を求めているわけじゃないのです。
色々経験してみて、そんな風な何処となく商業芸術的な向き合い方は、自分には合わないということが分かってきました。
「成功を求めなければ失敗はない」そんな “負け組の哲学” で自分らしく旅ができたらと思っています。
コメント