ニューウェイブ
- 2020年4月6日
- 読了時間: 2分
非常事態宣言が出るのでしょうか。「明日にも・・」と言われ始めた前夜でございます。今僕はTHE B-52'sという古くからのバンドにはまり、聴き入っているところでございます。
「CBGB」出のニューウェイブなバンド。Talking Head's は昔から好きですけど、知らなかった。というよりトーキングヘッズにしか興味なかったんだな、たぶん。
なんとなくYoutubeでJUDY AND MARY のHEY!HEY!HEY!出演回を見ていたら、YUKIが一時参加していた「NiNa」というバンドの名前がでてきましてた。それを調べたところ、佐久間正英(ex,四人囃子、プラスチックス)、島武実(ex,プラスチックス)という錚々たる面々、そしてB-52'sのケイト・ピアソンをボーカルに迎えたバンドとのこと。というところから、知りました。
〜プラスチックスのお二人がともに故人であることが悔やまれる〜
ベースレス、女性2人男性1人のボーカル、どこななく調子っ外れな雰囲気。味のあるギターリフ、KRFTWERK「Radio Activity」っぽい電子音と旋律、ボーカルシンセ。70年代ニュー・ウェイブですねぇ〜・・掲載したのは初期の音源なので、後期になるとポップな曲も沢山あります。今も精力的に活動しているようです。
大学生の頃(およそ10年前)プラスチックス、ヒカシュー、P-MODEL、などなど日本のニューウェイブにハマっていたことを思い出しました。あと、イカ天にでてたマサ子さんを思い出しました。
ところで「ニューウェイブ」っていい言葉ですよね?。そんなことないですかね?「前衛的」という意味合いもあるでしょうけど、だとしても「新しい波」と表現するセンス、美しい・・って思います。
こんなご時世ですけど、またきっとニューウェイブが来るでしょう。
それではバイバイ。
有頂天 / BYE-BYE
Comments