top of page

存在・証明

 なんで哭(な)いてんだ

 夢みたいな日に

 誰かしらの歌みたいだって思う

 君は知ったんだ

 重なるごとに

 割と本気だったんだって気づく

 

  今日を損して 明日も損する

  そんな冷酷無情な輪廻が

  いつも絡んで いつも絡んで くる 


 君はそこで歌う火を覚えて

 君はそこで歌に怯えた 

 底が抜けたよな天(そら)の陽射しに

 干涸びて、枯れて、腐れ散る

 「存在」・・願い未だ届かずに 

 「証明」・・願う其処(そこ)に在られ!

 曇りガラスの向こうに世は連なる



 なんで哭(な)いたんだ

 いつかこんな日が

 来るなんてこと、ちょっと考えりゃ…

 

  今日はこうして 明日もそうする

  そんな変わらぬ夜毎が鋭利に

  さぁ、蝕(むしば)んで さあ、蝕(むしば)んで くる


 ずっと胸の裏側舐め回す

 それは、それは憎い 舅姑(きゅうこ)の

 睨みに似た自縄(じじょう)に呪われて

 震えて、朽ちて、崩れ散る

 「存在」・・願う故に届かずに

 「証明」・・願う此処(ここ)に捧ぐ

 冷えたガラスの跫音(きょうおん)


 君はそこで歌う火を覚えて

 君はそこで歌に怯えた

 底が抜けたよな天(そら)の陽射しに

 悶えて、憂いて、咽(むせび)び哭(な)く

 「存在」・・願い未だ届かずに 

 「証明」・・だけど其処(そこ)に在られ!

 曇りガラスの向こうに予はただ待つ

 
 
 

最新記事

すべて表示
引かれ者の小唄

蟷螂(とうろう)の斧を振り翳して  真っ二つ その断面に見えるのは  はるか昔のことで 何故か  何故か かなしい   何故かといえば何故か 何故だ  強がりは 決して悪くないけど  ボロボロの服は 見窄らしい  割れた意見の隙間 またか  まただ まただ...

 
 
 
千鳥町

飾りをつけた頭で 君は病んでいる  遅れた身体をひきづって 日々悩んでいる  知らない言葉に苛立って 夜は更けていく  稚拙な出会いも絡まって 徐々に溶けていく  笑ったりしたいけど また、すぐ…来る 悲しみよ   良いことばかりじゃないが 鳥は飛んでいる...

 
 
 

浅薄な影が  今朝もまた群れて  一つの箱の中に   彼は、彼は、何処へ、何処へ   彼は、彼らは、何処へ、何処へ  箱の中こぼれた  涙があふれた  一人じゃあ怖いかい?  そっちに行っちゃイケナイよ  すれ違う言葉を誰か…  ください hm…...

 
 
 

Comments


bottom of page