top of page

夜風(原詩:中原中也『むなしさ』)

更新日:2021年11月1日

臘祭(ろうさい)の夜の 巷(ちまた)に堕(お)ちて 

 心臓はも 条網(じょうもう)に絡(から)み

脂(あぶら)ぎる 胸乳(むなぢ)も露(あら)わ 

 よすがなき われは戯女(たわれめ)


  夜風よ 夜風よ 夜風よ 夜風よ


せつなきに 泣きも得せずて 

 この日頃 闇(やみ)を孕(はら)めり

遐(とお)き空 線条(せんじょう)に鳴る

 海峡岸 冬の暁風(ぎょうふう)


  伝えよ 伝えよ 伝えよ 伝えよ


白薔薇(しろばら)の 造花の花弁(かべん)

 凍(い)てつきて 心もあらず

明けき日の 乙女の集(つど)い 

 それらみな ふるのわが友

偏菱形(へんりょうけい)=聚接面(しゅうせつめん)そも

 胡弓(こきゅう)の音(ね) つづきてきこゆ


  夜風よ 夜風よ 伝えよ 伝えよ

  夜風に 預けよう 心臓を 血液を 骨身を

  夜風よ 夜風よ 明けよ ひらけ、届けよ!


 
 
 

最新記事

すべて表示
引かれ者の小唄

蟷螂(とうろう)の斧を振り翳して  真っ二つ その断面に見えるのは  はるか昔のことで 何故か  何故か かなしい   何故かといえば何故か 何故だ  強がりは 決して悪くないけど  ボロボロの服は 見窄らしい  割れた意見の隙間 またか  まただ まただ...

 
 
 
千鳥町

飾りをつけた頭で 君は病んでいる  遅れた身体をひきづって 日々悩んでいる  知らない言葉に苛立って 夜は更けていく  稚拙な出会いも絡まって 徐々に溶けていく  笑ったりしたいけど また、すぐ…来る 悲しみよ   良いことばかりじゃないが 鳥は飛んでいる...

 
 
 

浅薄な影が  今朝もまた群れて  一つの箱の中に   彼は、彼は、何処へ、何処へ   彼は、彼らは、何処へ、何処へ  箱の中こぼれた  涙があふれた  一人じゃあ怖いかい?  そっちに行っちゃイケナイよ  すれ違う言葉を誰か…  ください hm…...

 
 
 

Comments


bottom of page