top of page

三角と四角

※(原作:1894『三角と四角』巌谷小波)


 昔々のお話で あるトコ丸い国があり

 そこに住んでる△は 角ちょっと多い悪いやつ

 いつも◯をつつくので 大変嫌われていた


 そんなある日 国に突如やってきた

 それは□ 角もっと多いでかいやつ


 □はとってもやさしくて アっという間ハっという間人気者

 それが気に入らん△は 夜中にハサミを持ち出して

 □が眠っている隙に チョキチョキ角を切り出した


 これで終わり これで□は○なった

 だけど翌朝ビックリ □の角は増えていた


 “ハッカク”は◯に囲まれて 凄いぞ凄いぞと称えられ

 どういうことだと△は ?を浮かべて佇んだ

 もうこれは“ハッカク”にゃかなわんと △は心を入れ替えた


 そして△は お国のため働いた

 △の角は どんどんけずれて◯なった

 
 
 

最新記事

すべて表示
作風

風邪をひいて 誰もいなくなる  声を枯らし 誰か探してる    おっほっほ、いつまでも  結局はこんな風で…  あはは、何にせよ  歌を作っているでしょう    風が吹いて 作りたくなくならないで  夜も枯れて やっと出来上がる  おっとっと、遠くまで...

 
 
 
浮かぶ

青ツユかがやく あのコの町  空から見てるよ あなたのこと  ガラスに映った 自分を見つめて  ベルボトム・ジーンズ はみ出した踵  ハネる  あなたを見つめて あのコは浮かぶ

 
 
 
引かれ者の小唄

蟷螂(とうろう)の斧を振り翳して  真っ二つ その断面に見えるのは  はるか昔のことで 何故か  何故か かなしい   何故かといえば何故か 何故だ  強がりは 決して悪くないけど  ボロボロの服は 見窄らしい  割れた意見の隙間 またか  まただ まただ またかよ ...

 
 
 

コメント


bottom of page